のげし

トップページ高知県の観光四国の河川高知の河川仁淀川のげし

至る處の路傍荒地等に多き草木にして、葉の形アザミに似て柔軟刺なし、其色白色を帯びてケシの如し、莖高さ三四尺中空して梭條を有す、莖葉を切れば白汁を出す、春夏の頃枝を分ちて花を開く、黄色にして稍タンポポに似たり、冠毛あること亦同じ。

のげし又けしあざみ

四国の河川  高知県の観光へ戻る 
高知の河川へ戻る  仁淀川へ戻る