片岡城跡

トップページ高知県の観光四国の河川高知の河川仁淀川片岡城跡

高岡郡越知町

城主:片岡光綱

仁淀川中流の出来地から、中津渓谷に源を発する仁淀川支流を西へ進むと、川がカーブしているが、湾曲部をまわると片岡の村がある。北岸の小高いところに小学校があり、その上方が片岡城跡である。東の黒瀬に法厳城跡があるが、もとは法厳城が本城で片岡城は出城であったという。片岡城主は黒巌城主も兼ねていたらしいが、元亀二年(1571)、長宗我部元親の西進にともなって降伏したという。以後元親の家臣として活躍し、天正十三年(1585)の豊臣秀吉の四国征討の時、同盟者であった伊予の金子城主の金子元宅の救援に赴き、毛利・小早川の軍と戦って戦死した。光綱の子光政は豊後戸次川の合戦で討死し、共に長宗我部のために花と散ったのである。

片岡城跡

仁淀川へ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知の河川へ戻る